小野功雄

    2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 6

    ※ 会議の議長だった場合の発言を除く

    小野功雄君による発言要約一覧

    4件 / 1ページ

    2024-12-23

    第216回国会(臨時会) 衆議院 東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会 第3号 発言No.90会議全体を見る
    🤖 AI 要約
    • 能登半島地震に際し、自衛隊は迅速に航空機を派遣し、被害状況を把握。
    • 約1,000人の被災者を輪島分屯基地に保護し、倒壊家屋からの生存者救助を実施。
    • 陸上アクセスへの困難を受けて、自衛隊は航空機と艦艇を駆使し、警察や消防と連携して救助活動を行った。

    2024-12-18

    第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第3号 発言No.138会議全体を見る
    🤖 AI 要約
    • 防衛省・自衛隊は、弾道ミサイルなどに備えて24時間体制で警戒監視と情報収集を行っている。
    • ミサイル発射が確認された場合、イージス艦とPAC3による多層防衛で迎撃する。
    • 国民の生命財産を守るため、万全の体制で引き続き努める。

    2024-12-18

    第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第3号 発言No.142会議全体を見る
    🤖 AI 要約
    • 防衛省・自衛隊は、内閣官房や消防庁と緊密に連携し、訓練を行っている。
    • 国民保護計画に基づき、連携体制を整えている。
    • 24時間体制で警戒監視を行い、必要に応じた迎撃措置も講じる準備がある。

    2024-12-06

    第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.488会議全体を見る
    🤖 AI 要約
    • 小野功雄君は、山本議員の質問に対し、現在の被災地は民間事業者が活動中で自衛隊の要望は出ていないと回答。
    • しかし、具体的なニーズが生じた場合は、自衛隊の活用を含む支援を検討すると述べた。