阿部弘樹

2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 192

※ 会議の議長だった場合の発言を除く

阿部弘樹君による発言要約一覧

9件 / 1ページ

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.75会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阿部弘樹委員は、給与法の審議において海上自衛隊の潜水手当不正受給や不正喫食事案について質疑を行いたいと述べた。
  • 事件のきっかけや原因を探る重要性を強調し、不正は許されないとしつつ、事案の概要についての説明を求めた。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.79会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阿部委員は、海女さんなどの潜水業務に従事する人々の手当が少なすぎると指摘し、潜水環境の危険性を説明した。
  • 自衛隊員の潜水活動はより深く危険であり、そのため手当の見直しが必要だと主張している。
  • 産業医の役割を強調し、減圧チャンバー使用時の手当についての基準を設けるべきだと提案した。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.85会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阿部委員は石垣島の視察を行い、給食施設が倒産し、給食が機能していない状況を報告した。
  • 自衛隊員から、弁当を食べているため困難な状況にあると聞いた。
  • 石垣島の給食問題についての現状を問いかけた。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.87会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阿部委員は新しい給食会社との契約が順調に進んでいると報告。
  • 基地内では三食が支給されるが、基地外では食券購入が必要な状況。
  • 自衛隊の基地での給食無償化を検討するよう提案。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.89会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阿部委員は大臣への質問を一問、二問まとめて行う意向を示した。
  • 次に、手当と現物支給について触れ、イラク戦争時の紛争地手当の額について尋ねた。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.93会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阿部委員は、戦前の軍人保険や自衛隊員の生命保険の重要性について触れ、家族のための保障が必要だと述べた。
  • 彼は地元神社で戦没者慰霊祭を行い、軍人の功績を未来に伝えていく意義を強調した。
  • 最後に、健康危機管理庁への質問をし、特に疾病Xについて情報提供を求めた。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.97会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阿部委員は、マラリアの抗体陽性が高いことを指摘し、WHOがマラリアの可能性を示唆していると述べた。
  • 危機管理局の対応に対して国民の不安を表明し、内閣府に対処を求めた。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.99会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 2022年のマラリアによる死亡者は世界で61万人であり、コンゴでも約7万人が亡くなっている。
  • アフリカ訪問時にマラリアの予防接種を受け、健康リスクについての情報提供を求めている。
  • モンキーポックスの新たな型に対する懸念があり、自衛隊員の健康対策と情報発信を厚労省と健康管理局に求めている。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 安全保障委員会 第3号 発言No.106会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 自衛官の希望者が少なく、辞める人も多いため、退職後の再就職支援が重要と強調。
  • 退職予定者向けの再就職についての考えが、自衛隊内で進められていることを評価。
  • 刑務所の職業訓練の例を挙げ、自衛隊員も技能を活かした訓練をさらに重視してほしいと提案。