井上信治

井上信治君による発言要約一覧

6件 / 1ページ

2024-12-10

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.4会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 井上委員が予算委員会の運営について挨拶し、特に安住委員長と山井筆頭への協力を強調。
  • 安住委員長の中立的かつ公正な運営に敬意を表し、効果的な国会運営の重要性を述べる。
  • 石破総理に対しては、国民の声を大切にしながら、政策を前進させる姿勢を期待。
  • 最後に、石破総理から予算委員会に対する意気込みを尋ねる。

2024-12-10

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.6会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 井上委員は、石破総理が補正予算の規模を昨年度の約13.2兆円を上回る13.9兆円に設定したことに言及し、規模の重要性を強調。
  • 予算規模が経済効果に大きな影響を与えるとし、過去の補正予算に基づく具体的なGDP押し上げ効果を示した。
  • 最後に、予算案の適正な規模確保や内容の充実が必要であり、総理の考えを求めた。

2024-12-10

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.8会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 井上委員は、補正予算の緊要性について総理の答弁を受け、低所得者向けの給付金やエネルギー補助金の必要性を強調。
  • 能登半島の復旧復興も早急に対処すべき緊要事案であると述べた。
  • 一方で、他の予算項目についての補正予算の必要性や適合性に疑問を呈し、政府の明確な説明を求めた。

2024-12-10

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.10会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 井上委員は予算項目の緊要性確認の時間がないが、他の質問者からの質疑を期待していると述べた。
  • 能登半島の復旧復興について、視察を通じて被災者の要望を把握したことを報告した。
  • 能登半島での二重の自然災害に対し、迅速な復旧を求めている。
  • 石川県の馳知事からの要望があり、特に土砂撤去の重要性が強調された。
  • 補正予算の遅れについての意見を述べつつ、総理に復旧復興に関する考えを尋ねた。

2024-12-10

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.12会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 井上委員は、能登半島の復旧復興について迅速な対応が必要であると強調している。
  • 青梅市に避難している日本航空大学校石川の学生・教職員800人以上に対し、地元の人々は歓迎し支援を行っている。
  • 大学跡地の修繕には費用がかかっており、国からの補助に感謝している。
  • 井上委員は、地方創生の取り組みの進捗を評価しつつ、地方創生2.0の具体的な違いや課題についての説明を求めている。

2024-12-10

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.14会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 井上委員は地方創生について、東京一極集中の是正を強調しつつ、東京も地方の一部であると指摘した。
  • 地方の過疎や経済低迷を挙げ、東京の施策を地方に生かす重要性を訴えた。
  • 日本の国力向上には、地域が団結し、東京と協力することが大切だと述べた。
  • 最後に、地方創生に対する総理の具体的な返答を求めた。