浮島智子
- https://x.com/tomo_ukishima
- https://www.facebook.com/%40ukishimatomoko/
- 官邸プロフィール:https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/meibo_b/fukudaijin/ukishima_tomoko.html
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 51
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
浮島智子君による発言要約一覧
全10件 / 1ページ
2024-12-18
第216回国会(臨時会) 衆議院 地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第3号 発言No.156会議全体を見る🤖 AI 要約
- 子供たちが悩んでいることを強調し、一人でも多くの子供を救うために優先的な連携を求めている。
- いじめについての質問を時間の都合で次回に持ち越す旨を伝えた。
2024-12-11
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.261会議全体を見る🤖 AI 要約
- 浮島委員は、子供たちが文化芸術に触れることの重要性を強調し、提案を続けている。
- コロナ禍での文化芸術の厳しさを指摘し、不要不急ではないことを訴えた。
- 文化芸術を次代に引き継ぐために文化芸術省の創設が必要だと主張し、総理の見解を求めた。
2024-12-11
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.263会議全体を見る🤖 AI 要約
- 浮島委員は文化芸術が心の安全保障であることを強調し、積極的な取り組みを求めた。
- 2025年に東京で初めて開催されるデフリンピックについて、周知活動を強化するよう政府に要望した。
- 最後に成功を祈りつつ、自身の質問を締めくくった。