山添拓

山添拓君による発言要約一覧

47件 / 5ページ

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.392会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は、安倍派の参院議員による選挙年の全額キックバック問題が未解明であると指摘した。
  • 世耕弘成君の説明を自然現象のように扱ったことに疑問を呈した。
  • 総理に対してその説明が納得できるのかを問いかけた。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.400会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は選挙経費の中身について説明が不足していると指摘。
  • 来年の参議院選挙において、この問題は特に重要であると述べた。
  • 選挙の全額キックバックの解明が必要だと提起した。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.402会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は、説明が納得できないと述べ、選挙年に全額キックバックがあったが、その使途が不明であると指摘した。
  • 安倍派の幹部は真実を語っていないと強調し、1989年の自民党政治改革大綱について総理に記憶を問うた。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.408会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は、刑事責任の時効があっても道義的・政治的責任が生じると述べた。
  • 麻生派の収支報告書にはキックバックの記載があり、以前は記載がなかったと指摘。
  • 2017年の分配金が裏金として使われたとの報道について総理に確認を求めた。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.412会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は、総理が刑事責任以外にも責任が生じると述べたことを指摘。
  • 2017年以前の麻生派の問題が不問にされていることに疑問を呈した。
  • 鈴木法務大臣、武藤経産大臣、岩屋外務大臣の政治資金団体にキックバックの記載がない理由を説明するよう求めた。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.421会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君が、副大臣たちのキックバック問題について言及。
  • 高橋副大臣は2018年に1,200万円のキックバックを受けているが、2017年以前の記載はないことを指摘。
  • この状況についての説明を求めている。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.429会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は調査を行うべきだと主張し、疑惑について誰も説明していないと指摘した。
  • 六人の大臣や副大臣に調査の上、委員会に報告を求めたいと述べた。
  • 2017年以前の記載がなく、2018年から急に記載が始まった不自然さについての説明を求めた。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.431会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は、自民党の麻生派に所属し、腐敗問題を時効で片付けるべきではないと指摘。
  • 企業・団体献金の禁止が腐敗根絶に効果的であり、世論の大多数が禁止を支持していると述べ、自民党の拒否を批判。
  • 総理に、1970年の八幡製鉄事件以降の金権腐敗事件についての記憶を問うた。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.435会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は、2010年に民主党政権で自民党への企業献金が減少し、政権復帰後に再び増加したと指摘。
  • 経団連の企業献金呼びかけの停止と再開が影響していると述べ。
  • 企業献金は自民党と経団連の密接な関係によるものであり、継続される理由だと結論づけた。

2024-12-06

第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.437会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 山添拓君は、自民党の多額の献金と政府の公共発注の関係を指摘し、これが軍拡や原発、不要不急の開発に影響を与えていると主張した。
  • 企業の利益が優先され、国民の不安や懸念が無視されていると述べ、総理の透明性強化の発言への疑問を呈した。
  • お金の流れが透明でも、癒着の問題は解消できないとの意見を示した。