岡本三成

2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 19

※ 会議の議長だった場合の発言を除く

岡本三成君による発言要約一覧

9件 / 1ページ

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.233会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岡本三成委員は、総合経済対策の策定過程において、公明党の要望が反映されたことに感謝を述べた。
  • この対策には賃上げ、物価高対策、防災復興の3つの柱があり、多党との意見交換を重視した。
  • 将来的には、与党だけでなく野党の意見も広く取り入れて政策を進めるべきと提案した。

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.235会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岡本委員は物価高の影響を受ける人々の状況を訴え、総合経済対策に自信を持つが、スピーディーな執行が重要と指摘。
  • 中小企業の利益率向上と賃金上昇の関連を強調し、価格転嫁の確実性が必要と述べた。
  • アンケート結果から多くの中小企業がコスト増加を転嫁できていない現状を示し、さらなる対策が必要と主張。
  • 公正取引委員会に対し、価格転嫁を実現するための戦略や下請法の改正を求めた。

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.237会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岡本委員は地方自治体の官公需発注において価格転嫁が難しい現状を指摘し、持続可能な調達が求められると述べた。
  • 地域の混乱を避けるため、総理に対して地方自治体に適切な価格での発注を促すよう依頼した。
  • 予算には地方自治体が適切に発注するための上乗せ分が含まれている。

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.239会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 中小企業の利益率向上のために複数の補助金が計上されているが、多くの企業がその存在を知らない。
  • 岡本委員は現場で情報を提供しているが、経産省の周知活動が十分でないと指摘。
  • 特にIT導入補助金は使用者が多いが、ものづくり補助金は少ないため、具体的な周知戦略が求められている。

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.241会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岡本委員は、中小企業がサービスに対する費用を支払わないことが問題だと指摘。特に税理士や地域金融機関に対してお金を払う必要があると述べた。
  • 最低賃金について、2030年までに全国平均1500円を実現してほしいと要望。賃金の上昇は経営者の責任だが、政治が最低賃金を設定する重要性を強調。
  • 中小企業の利益が過去最高で、賃金アップが経済全体の好循環につながると説明。在庫や資金繰りの問題に注意を払う必要があるとし、最低賃金のビジョンとアクションプランの提示を求めた。

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.243会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岡本委員は、地方創生の観点から最低賃金の全国一律化を提案し、都道府県間の賃金格差を縮める重要性を訴えた。
  • 高齢者が自分のペースで働きたいというニーズがあり、ハローワークの拡大活用を求めた。
  • ハローワーク墨田の優れたサービスクオリティーを評価し、広く知られるべきだと強調。
  • 無料のトレーニングや相談サービスの宣伝を提案し、利用者の増加を目指すべきだと述べた。
  • 最後に、ハローワークのスタッフの大半が非正規であることに疑問を呈し、正規雇用の促進を求めた。

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.245会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岡本(三)委員は、ハローワーク墨田での相談者への親切な対応に感動し、働きやすい環境の構築を要望した。
  • 地方創生に向けて、インバウンドの拡大と消費金額の向上が重要であり、政府目標の見直しを提案した。
  • 観光産業の賃金低下を改善するため、他業界よりも魅力的な給与体系の構築が必要と訴えた。

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.247会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岡本委員は、物価高に対して地域に合わせた支援が必要であると述べ、1.1兆円の交付金の重要性を強調した。
  • 地方自治体がこの支援を実施する中で、議論が始まっていることに触れ、自治体の苦労を理解してもらいたいとお願いした。
  • 総理に対して、地方自治体の職員への感謝の言葉を伝えてほしいと求めた。

2024-12-11

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第4号 発言No.249会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岡本委員は「丸投げ」という表現が不適切であったと謝罪し、地方自治体が住民のために尽力していることを強調した。
  • 昨晩のノーベル平和賞授賞式での被団協代表のスピーチについて印象的だったと述べ、核廃絶の願いの重要性を再確認した。
  • 被団協のメンバーを官邸に招待し、苦労をねぎらうことを提案し、総理の所感を求めた。