岩渕友

2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 248

※ 会議の議長だった場合の発言を除く

岩渕友君による発言要約一覧

10件 / 1ページ

2025-01-23

第216回国会(臨時会) 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号 発言No.28会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は、日本共産党を代表し、2025年度参議院予算案に反対の意見を述べた。
  • 情報監視審査会が国民の知る権利を侵害し、関連経費の削除を求めている。
  • 女性職員の割合向上とジェンダー平等の推進を求める意見も表明した。

2024-12-23

第216回国会(臨時会) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 発言No.145会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友議員は福島出身で、東日本大震災と福島原発事故から13年9か月が経過したと述べた。
  • 事故により20,000人以上が避難生活を余儀なくされ、原発の汚染水問題や廃炉計画が未解決であると指摘。
  • 大臣に対して、原発事故の被害についての認識を問うた。

2024-12-23

第216回国会(臨時会) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 発言No.149会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は、次期エネルギー基本計画の原案が原発事故を無視し、原子力の最大限活用を掲げていることを批判している。
  • 2014年のエネルギー政策改定で原発依存度を低減するとの宣言があったが、現在の方針はそれを放棄していると指摘。
  • 原発事故の影響を受けている人々の声を無視することに対して、怒りの感情が高まっている。

2024-12-23

第216回国会(臨時会) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 発言No.151会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は、規制基準に適合しても安全が保証されないことを指摘し、原発事故による避難者の苦しみを共有する声を強調した。
  • 彼は政府の原発再稼働政策に対する懸念を表明し、特に女川原発の状況について国会事故調の報告を求めた。

2024-12-23

第216回国会(臨時会) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 発言No.153会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は、外部電源喪失の回避が幸運であり、二号機が津波によって非常用発電機が利用不可になったことを指摘した。
  • 地震の揺れが設計基準を超え、二号機に多くのひび割れがあるため、運転が非常に危険だと述べた。
  • 避難実効性への不安が高まり、特に女川原発周辺住民から避難の問題について切実な訴えがあるため、稼働中止を求めた。

2024-12-23

第216回国会(臨時会) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 発言No.155会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は女川原発の稼働停止を強く求め、安全性の判断が規制委員会の認可だけではないと主張した。
  • 漁業や農業における原発事故の影響が長期にわたることを指摘し、特に福島県の農産物への損害賠償問題を取り上げた。
  • 福島県農民連の損害賠償請求が放置されており、早急な支払いを求める声がある。

2024-12-23

第216回国会(臨時会) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 発言No.157会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は、年内の支払いに関する政府の答弁を受け早急な対応を求めている。
  • 被害者が東京で直接請求しない限り支払いが行われないのではないかと懸念を示している。
  • 東京電力の賠償に関する誓いが守られておらず、2年半かかっていることに疑問を持っている。

2024-12-23

第216回国会(臨時会) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 発言No.161会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は、賠償の遅延と責任を果たさないまま柏崎刈羽原発の再稼働に対する怒りの声を訴えた。
  • 福島県内では、復興支援事業の見直しに対する国の責任放棄への不満が広がり、復興財源の維持拡充を求める意見書が全会一致で可決された。
  • 財源の使途の重要性を指摘し、福島再生特措法の基本理念についての説明を求めた。

2024-12-23

第216回国会(臨時会) 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号 発言No.163会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は、原発事故の影響で住民の生活再建や医療・介護の減免措置が重要であると指摘し、現状の不安を訴えた。
  • 地元企業が参加しづらいイノベーション・コースト構想に対する懸念を示し、生活再建のための財源確保を強調した。
  • 最後に、原発の即時停止を求める意見を大臣に伝えた。

2024-12-20

第216回国会(臨時会) 参議院 議院運営委員会 第7号 発言No.14会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 岩渕友君は国会議員歳費法改正案に賛成し、旧文通費の必要性を強調した。
  • 国民の理解を得るため、使途、公開、返納のルール作りを主張し、法改正への賛成を表明した。
  • 今後の協議では様々な意見を尊重し、職務にふさわしい使途について十分な議論を行う必要があると述べた。