櫛渕万里
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 83
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
櫛渕万里君による発言要約一覧
全17件 / 2ページ
2024-12-23
第216回国会(臨時会) 衆議院 東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会 第3号 発言No.119会議全体を見る🤖 AI 要約
- 櫛渕委員は、能登半島の地震と九月の豪雨による被災地の状況が悪化していることを報告した。
- 特に土砂撤去が急務であり、自衛隊による支援を強く求めている。
- 自衛隊の出動要件について疑問を呈し、防衛省に過去に要請を断った事例があるか尋ねた。
2024-12-23
第216回国会(臨時会) 衆議院 東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会 第3号 発言No.134会議全体を見る🤖 AI 要約
- 櫛渕委員は、防災大臣に対し、ボランティアによる問題解決が年内に可能か調査したかを問いかけた。
- 現地の状況は厳しく、冬の天候によりボランティア活動が休止する日が多く、未対応の堆積箇所が900件あると指摘。
- 公助が必要であり、県と再度協議して対応を検討するよう求めた。
2024-12-23
第216回国会(臨時会) 衆議院 東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会 第3号 発言No.132会議全体を見る🤖 AI 要約
- 櫛渕委員は、政務官が大臣に対して三要件に当たらないと回答したことを強調。
- そのため、関連する稟議書を提出するよう求めている。 -委員長に対して、これらの資料の提示をお願いしている。
2024-12-23
第216回国会(臨時会) 衆議院 東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会 第3号 発言No.129会議全体を見る🤖 AI 要約
- 櫛渕委員は、防衛省の要請に関する説明が矛盾していると指摘。
- 大臣の三要件に関する判断についての具体的な情報と理由を求めている。
- ボランティアや建設業者の呼びかけに対する実務者チームの決定が問題視されている。
2024-12-23
第216回国会(臨時会) 衆議院 東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会 第3号 発言No.121会議全体を見る🤖 AI 要約
- 櫛渕委員は、過去10年間は支持があったが、今回は知事の要請が防災大臣に却下されたことを指摘。
- 相談の経緯や自衛隊への確認について具体的な時期や記録の有無を尋ねた。