阪口直人

2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 25

※ 会議の議長だった場合の発言を除く

阪口直人君による発言要約一覧

14件 / 2ページ

2024-12-18

第216回国会(臨時会) 衆議院 外務委員会 第2号 発言No.199会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阪口委員は、日本が国際人道法を逸脱していると指摘し、人道外交を強化すべきだと主張しています。
  • ミャンマーのクーデターや市民弾圧について言及し、アウン・サン・スー・チー氏の非暴力運動の重要性を強調しました。
  • 日本が国際社会において期待される役割を果たせていない現状を懸念し、民主化勢力との連携についての考えを求めています。

2024-12-18

第216回国会(臨時会) 衆議院 地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第3号 発言No.113会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • れいわ新選組の阪口直人委員は、各務原市で発見されたPFOAおよびPFOSの水質問題について質問。
  • 2020年11月に発がん性物質が検出されたにもかかわらず、市は2023年7月まで公表しなかった。
  • 地下水調査で多くの井戸が暫定目標値を超え、特に自衛隊岐阜基地の影響が懸念されている。
  • 水質調査と土壌調査の実施を求める市民の声が強い中、政府の対応を尋ねた。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第5号 発言No.185会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阪口委員は、補正予算修正案が地震や豪雨被災地の支援が不足していると指摘。
  • 防衛費に3,300億円の増額を行い、積極財政で経済を回すべきと主張。
  • 消費税廃止派がいる中、消費税減税を実施しない方針を批判。

2024-12-12

第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第5号 発言No.183会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 阪口委員は、現状の社会が少数の勝ち組と多くの苦しむ人々で構成されていると指摘。
  • 非正規雇用の割合が40%で、消費税廃止がその解決策になる可能性を述べた。
  • 経済が人を使い捨てにする形をやめ、消費税をなくすべきだと石破総理に提案した。