青柳仁士

青柳仁士君による発言要約一覧

48件 / 5ページ

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.75会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳委員は、前回の国会での領収書公開ルールに関し、自民党が透明性を確保しなかったことを問題視している。
  • 維新の会は、提案した法案を実施し続ける理念を持っているものの、過去の政策活動費については全廃することに躊躇があったと認めている。
  • 現行法案について、自民党と公明党により構成されたものであると指摘し、国民に理解される法案作成を求めている。
  • 公開方法工夫支出については、公開される情報が限られていることに疑問を持っている。
  • 最後に、国際局長としての支出の公開内容について具体的に確認を求めている。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.67会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳委員は、政策活動費の定義についての議論を提示し、自民党の表現が不明確であると指摘した。
  • 政策活動費は法律上明確に定義されており、自民党が言う廃止の意図がわからないと述べた。
  • 野党としては、不透明な政治資金の一掃を目指しており、具体的な定義の廃止ではないと強調した。
  • 自民党の政策活動費全廃に関する発言の具体的な意味を問うた。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.69会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳委員は、政治資金収支報告書の「政策活動費」について、自民党の造語である可能性があると指摘した。
  • 政策活動費は政治資金規正法の附則に明記されているが、自民党案では定義が異なる点を強調した。
  • 自民党案は政党または国会議員政治団体に限られ、その他の政治団体が対象外であることを問題視した。
  • 青柳委員は自民党案が、国民政治協会への資金移動を禁止しない可能性について確認を求めた。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.73会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳委員は、政治資金団体について、自民党から国民政治協会に資金を移動することが現行法上可能であると指摘しました。
  • このスキームは抜け穴であり、国民はこの状況を理解しないと述べています。
  • 野党が自民党の法律案に賛成することは、次の選挙で袋だたきに遭うリスクがあるとも警告しました。
  • 透明性を求める国民の期待に応えるため、政治団体の規制も真剣に考えるべきだと提言しています。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.77会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳委員は、北朝鮮交渉費に関して発言を訂正し、米国との交渉費が異常であるならば、額を減らす提案をした。
  • 具体的には、米国交渉費を300万円または100万円にすることも可能であり、2024年12月までの公開を主張。
  • また、監査委員会が入る際の情報の開示範囲について質問した。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.79会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳委員は、法案について政治団体の経費支出に関する確認を行い、役務提供契約の場合には支出が可能であると述べました。
  • 国際局長としての役務提供契約に基づく支出の最終責任が自身にあるのか、また経費の詳細な確認が必要なのか疑問を呈しました。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.81会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳委員は、役務提供契約の明確さを求め、請負契約の方が簡単であると指摘。
  • 役職員に対する契約の禁止はなく、業務に対する対価の他に経費を請求する必要はないとの理解を確認。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.83会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳委員は、立法過程での答弁が重要だが、実際には条文に措置を明記することが必要だと述べた。
  • 公開方法工夫支出について、独立した新しい政策活動費のように感じ、政治資金規正法に対するバグだと批判。
  • 政党の支部活動を個人に委任するような不合理な仕組みを指摘し、そんな制度を残すべきではないと主張した。
  • 野党七党の案を支持し、自民党にも再検討を求めた。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.165会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 日本維新の会は、人口減少時代における若者の参政権と若い政治家の増加に問題意識を持っている。
  • 財政力に乏しい若者の政治参加促進のために、お金のかからない仕組みが重要と考えている。
  • 政治に多くの資金が必要な現状から、無駄のない政治実現を目指している。

2024-12-13

第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第5号 発言No.196会議全体を見る
🤖 AI 要約
  • 青柳議員は政策活動費が自民党の造語であることを指摘し、これまでの認識を訂正した。
  • 政治資金規正法の改正で初めて政策活動費が法的に記載されたが、その定義に問題があると指摘。
  • 定義には政党のみが対象とされ、政治団体全体を含まないため、支出の範囲に穴が生じると述べた。
  • 今回提案する定義では政治団体全体を対象とし、役職員や構成員も含むように変更。
  • 最後に、支出に関する定義も見直される必要があると述べた。