森本真治
- https://x.com/morimoto_shinji
- 参議院プロフィール:https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/profile/7013054.htm
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 41
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
森本真治君による発言要約一覧
全13件 / 2ページ
2024-12-06
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.40会議全体を見る🤖 AI 要約
- 森本真治君が総理にノーベル平和賞授賞式について意義を尋ねた。
- 授賞式は来週の10日に行われ、日本被団協が受賞する。
- 森本君は、受賞に対する総理の見解を求めている。
2024-12-06
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.42会議全体を見る🤖 AI 要約
- 森本真治君は総理の答弁を受け、被爆者の思いを実現すべく核兵器のない世界の実現を求めた。
- 来年は被爆80年であり、日本政府のリーダーシップを期待している。
- 今後の具体的な取組について総理に意見を求めた。
2024-12-06
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.44会議全体を見る🤖 AI 要約
- 森本真治君は、NPT体制を重視する意見に賛同。
- 岸田政権下での具体的な取り組みを評価し、石破政権でもその継続を希望。
2024-12-06
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.72会議全体を見る🤖 AI 要約
- 森本真治君は、訪問介護職員の有効求人倍率が15倍であると指摘し、深刻な人手不足を示しています。
- これは、本来15人必要な状況で1人で仕事をこなさなければならないことを意味しています。
- 森本君は、これを有事であると考えており、総理の見解を求めています。
2024-12-06
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.84会議全体を見る🤖 AI 要約
- 森本真治君は処遇加算の有用性を認めつつ、現状ではそれが他産業に追いつくためには不十分であると指摘。
- 処遇加算が全事業所に行き渡っても効果は限定的で、「焼け石に水」となる可能性を懸念。
- 加算の具体的な効果について疑問を呈している。
2024-12-06
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第1号 発言No.90会議全体を見る🤖 AI 要約
- 森本真治君は来年度の賃上げ目標について、連合が5%で中小企業が6%とし、格差が広がる懸念を示した。
- 他産業の賃上げが進む中、3年ごとの方針では不十分との考えを述べた。
- 緊急対応が必要だと強調した。