辰巳孝太郎
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 40
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
辰巳孝太郎君による発言要約一覧
全32件 / 4ページ
2024-12-18
第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第3号 発言No.172会議全体を見る🤖 AI 要約
- 辰巳委員は、現場からの声として援助が少なすぎることを指摘。
- 性被害者が救済されない現状を訴え、政府全体での取り組みを求めた。
2024-12-12
第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第2号 発言No.117会議全体を見る🤖 AI 要約
- 辰巳君は、総務省が個々の現場の実態調査を行うべきだと提案。
- 地方に任せるのではなく、恒常的な職に臨時的な職員が充てられている実態を調査するよう求めている。
- 大臣に対して調査の約束をお願いしている。
2024-12-12
第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第2号 発言No.121会議全体を見る🤖 AI 要約
- 辰巳君は、保育士や教員が担任として責任ある職を持っている一方で、会計年度ごとの契約によって雇い止めが発生している問題を指摘した。
- 彼は、総務省に対し実態調査を行うよう求めた。
2024-12-12
第216回国会(臨時会) 衆議院 総務委員会 第2号 発言No.113会議全体を見る🤖 AI 要約
- 辰巳君は会計年度任用制度の制度について理解した上で、雇用の安定面に課題があると指摘。
- 働く人たちの立場からの意見を求め、大臣に再度の答弁を求めている。