本庄知史
- https://x.com/honjosatoshi?lang=ja
- https://www.instagram.com/honjo.satoshi/
- 本庄知史 / 本庄さとし (ほんじょうさとし) | 衆議院 千葉8区 - 立憲民主党衆議院 / 2期 / 千葉8区
cdp-japan.jp
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 194
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
本庄知史君による発言要約一覧
全48件 / 5ページ
2024-12-24
第216回国会(臨時会) 参議院 政治改革に関する特別委員会 第4号 発言No.18会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄議員は、様々な意見を真摯に受け止める必要があると述べた。
- 渡し切りの概念について、将来返還しないものであり、過不足があっても精算しないことを説明した。
- 七党の案により渡し切りを禁止し、金銭受領には精算か課税が必要になると強調した。
2024-12-18
第216回国会(臨時会) 参議院 政治改革に関する特別委員会 第2号 発言No.26会議全体を見る🤖 AI 要約
- 佐藤委員に答えた本庄知史議員は、政党交付金が導入された背景や企業・団体献金の問題について述べた。
- 政党交付金の趣旨に反して依然として企業・団体献金が存在し、対策が必要であると強調。
- 個人献金の拡充や寄附文化の変革を提案し、政治の支援を広げることを目指している。
2024-12-17
第216回国会(臨時会) 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第7号 発言No.80会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄議員は、企業や団体から政党及び政治資金団体への寄附禁止の罰則を拡大する必要がないと述べた。
- 政治資金パーティーの対価支払いについて新たな禁止規定と違反時の罰則を設けることを提案。
- さらに、寄附禁止違反やパーティー対価のあっせん禁止にも追加の罰則を整備する考えを示した。