本庄知史
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 194
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
本庄知史君による発言要約一覧
全48件 / 5ページ
2024-12-10
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.326会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄委員は、宇宙戦略基金に関するルールが不明確であり、事業ごとに毎回変更される現状に懸念を表明した。
- また、三年の予算枠を超え、六年分に手をつける意向があることを指摘し、基金の目的が達成できないと批判した。
- 最後に、昨年の基金予算約3000億円の実際の支出額を確認したいと求めた。
2024-12-10
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.331会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄委員は、十分なデータが残っているが、検証が困難な状況にあると指摘している。
- 総理が検証結果があると述べたことに対して、再度確認を求めている。
2024-12-10
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.333会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄委員は、総理が成果の検証があると述べたことを指摘。
- 成果の検証について具体的なデータや指標ではなく、国会に提出するよう求めた。
2024-12-10
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.337会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄委員はエネルギー特会のつなぎ債やGX債について、成功しなければ国民負担や焦げつく可能性があると指摘。
- 国債発行や国民負担が発生しないとの説明をミスリーディングとし、実情に反すると述べた。
- 現状の前提に基づいての楽観的な見解に疑問を呈している。