本庄知史
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 194
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
本庄知史君による発言要約一覧
全48件 / 5ページ
2024-12-10
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.314会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄委員は補正予算の規模について、結論ありきで根拠が不明だと批判。
- 野田代表や酒井議員への回答が明確でなかったことを残念に思っている。
- 経済対策は規模重視であると考えざるを得ないと述べ、次の質問に移る意向を示した。
2024-12-10
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.311会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄委員は、10月15日の段階で具体的な数字が不明であったことを指摘。
- 官房副長官の青木氏の発言を引用し、昨年を上回る規模の施策を計画していると述べた。
- 総理に対し、公示日には14兆という積算がなかったかを確認した。
2024-12-10
第216回国会(臨時会) 衆議院 予算委員会 第3号 発言No.305会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本庄委員は石破総理に、総合経済対策の補正予算案に関する決定プロセスを端的に答えるよう求めた。
- 総理は、衆院選公示日での積算状況について、全てが終わっているわけではないと述べたことに不満を示した。
- 本庄委員は、石破総理が昨年の補正予算を上回る積算を把握していたかを明確に答えるよう再度求めた。