本村伸子
- https://x.com/motomura_nobuko
- https://www.facebook.com/nobuko.motomura.3/
- https://www.instagram.com/nobuko.motomura.jcp/
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 381
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
本村伸子君による発言要約一覧
全17件 / 2ページ
2024-12-23
第216回国会(臨時会) 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号 発言No.103会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本村君は、新潟県在住者が詐欺被害を受けたリゾート会員権について、ジャパンエアリゾートインターナショナルに刑事告訴を行っていると報告した。
- 新潟県内で1600人以上、約100億円の被害があり、その一部が警察に告訴されており、損害賠償も認められている。
- 長野県では被害届が受理されないケースがあり、他県でも被害届を受理し、捜査すべきだと警察庁に見解を求めた。
2024-12-23
第216回国会(臨時会) 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号 発言No.112会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本村君は、被害者救済と防止のための連携強化を求めている。
- ジャパンエアリゾートインターナショナルのマルチ商法に関する問題を指摘し、特に詐欺被害の撲滅を求めた。
- 被害対策の強化を強く要望し、質問を終了した。
2024-12-19
第216回国会(臨時会) 衆議院 地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会 第4号 発言No.173会議全体を見る🤖 AI 要約
- 本村委員は、個人情報の活用は本人同意が基本であり、勝手な利用は許されないと強調。
- 自治体の個人情報へのアクセスはデジタル庁や他の国の機関に禁止されていると述べる一方、現行法ではアクセス自体が禁じられていない問題を指摘。