杉尾秀哉
- https://x.com/teamsugiohideya
- 参議院プロフィール:https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/profile/7016023.htm
2024年以降(第216~213回国会)の発言数: 417
※ 会議の議長だった場合の発言を除く
杉尾秀哉君による発言要約一覧
全39件 / 4ページ
2024-12-13
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第3号 発言No.40会議全体を見る🤖 AI 要約
- 杉尾秀哉君は医療費削減に対する姿勢について、厚生労働省の説明にも触れて批判しています。
- 自民党が総裁選で掲げた政策を守らないという見解を示しています。
- 自民党全体が公約を遵守しないのか疑問を呈しています。
2024-12-13
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第3号 発言No.42会議全体を見る🤖 AI 要約
- 杉尾秀哉氏は、石破茂氏の言動に矛盾があると指摘し、国民が何を信じるべきか疑問を呈した。
- 高村薫氏は、石破氏が政治家としてふさわしくないと批判したことを引用し、石破氏の政治姿勢を問題視。
- 所信表明が曖昧で、本当に何を目指しているのか問われている。
2024-12-13
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第3号 発言No.50会議全体を見る🤖 AI 要約
- 杉尾秀哉君は地方創生に関する所信表明の表現が漠然としていると指摘。
- 過去10年間の支出1.3兆円がばらまきと評価され、計画がコンサルに偏っている批判がある。
- 検証が未定の段階で交付金を突然二倍にすることに疑問を呈した。
2024-12-13
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第3号 発言No.56会議全体を見る🤖 AI 要約
- 杉尾秀哉氏は、164社の企業リストがあり、一部は月額10万円または一回300万円を受け取っていると指摘。
- 自民党支部から後援会に2000万円が流れており、資料5を示して問題視。
- これを「茂木方式」として追及し、同住所の政党支部と後援会の資金移動の理由を問いただした。
2024-12-13
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第3号 発言No.58会議全体を見る🤖 AI 要約
- 税理士はチェックを行うが、実際の中身は確認していない。
- 後援会の支出は約500万円で、その80%以上が使途不明。
- これについて具体的な使途を問いただしている。
2024-12-13
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第3号 発言No.60会議全体を見る🤖 AI 要約
- 杉尾秀哉君は、付け替えが意図的であり、2021年の企業・団体献金が例年の2倍であることを指摘した。
- また、2千万円を後援会に付け替えることで使途が不明になると述べ、選挙の裏金の可能性を示唆した。
2024-12-13
第216回国会(臨時会) 参議院 予算委員会 第3号 発言No.64会議全体を見る🤖 AI 要約
- 杉尾秀哉氏は、政治資金の問題や汚職事件に触れ、政治と金の関係が問われていると指摘した。
- 日本のIR事業では、中国企業のCEOが米司法当局に起訴されており、秋元司元副大臣が収賄で逮捕・起訴された。
- 自民党の5人の議員に現金疑惑があり、岩屋毅外務大臣が百万円を受け取ったかどうか確認を求めた。